やってしまいがちな睡眠のはなし
9月頃に、夏の就寝時の格好について軽くお話をしました。
もう冬になってしまったので、「睡眠」についてお話したいと思います。(遅くなってスミマセン汗)
皆さんの睡眠の満足度ってどうですか?
・目覚めが良くない ・起床後も疲れがとれない ・日中もぼんやりしたり眠い
特に
・休日に寝だめしたのに、月曜日からだるい、眠い
これらって結構ありがちな感じですよね…
僕らって通常は日中に活動し、夜は眠るという24時間での生活リズムがありますよね。
これを『サーカディアンリズム』といいます。
身体の生理機能である血圧、体温調節やホルモン分泌などはこのサーカディアンリズムを持ち、約24時間のリズムで変動しています。
また自律神経を介して睡眠や覚醒、血圧、体温を含む全身のリズムがコントロールされており、体内時計を修正したり生命を維持する機能全般を維持することを『ホメオスタシス(恒常性機能)』といいます。
睡眠の質が悪い=体内時計(ホメオスタシス)を狂わせる事。となります!!
そしてやってしまいがちなある習慣がいけなかったんです…
「平日は決まった時間に起きるけど、休日前や休日は遅寝遅起き」
平日の睡眠時間の中央値と休日の睡眠時間の中央値に大きなズレがあると、体内時計が狂ってしまいます。
このような生活リズムが入眠を促す『メラトニン』の分泌を遅らせ、睡眠の質を落としてしまうのです。
ではどのようなことに気をつければいいのか3つだけ!!!
①休日でも平日と同じような入眠・起床の生活リズムを取る
②朝起床したら太陽の光を浴びて『メラトニン』に変化する『セロトニン』の分泌を促す
③自律神経を整えるため、入浴をし身体を温めてリラックス
説明が長くなってしまいましたが
睡眠の質を少しでも良くするためにちょっとだけ生活リズムを気をつけてみましょう!
僕は休日には昼寝で睡眠不足を解消してますよ!!